宮の沢店スタッフ槻です。
連休中に休みを頂いたので、釧路に住んでいる友人のところへ釣りに行く予定でしたが、先日の大雨で釧路方面も釣りにならないという事なので、残念ながら道東方面の釣りは断念。
釣りを予定していた方面の川は大雨でどこも釣りにならなさそうなので、急遽お客様に誘われ久しぶりに支笏湖へ。
大雨の影響で支笏湖線は通行止めだったので、千歳周りで現地着。
予想通り、今まで見たことのないくらい増水した支笏湖で、当然ながら流木などのゴミだらけで沖までずっと濁ってました。
ボトム釣りを得意とするお客様との釣行だったので、ボトムの釣りを教えて頂こうと思ってましたが、湖の状況をみて私はすぐに断念!
はじめのうちはスプーンやジグで表層~中層を探っていましたが、まったく反応なし・・・
過去に支笏湖で今回のような濁った状況でミノーで良い思いをしたことがあるのを思い出して、タックルハウスのツインクル10cmに変え、渓流のように細かくアクションをつけながら引いてくると2投目でヒット!しかし、2回目のジャンプでバラシ・・・45cmくらいのブラウンだと思います。そして、すぐに同じパターンで30cmくらいのアメマスが釣れました。
しばらく反応がなくなったので、次はザウルスのブラウニー10cmに替えるとまた2投目でヒット!ばらさないように慎重にあげると42cmのブラウンでした。大きくはないですが久しぶりに支笏湖のブラウンが釣れて満足な釣りでした。(笑)
タックル
ロッド:スカジットデザイン サスペンド70HQ
リール:ダイワ イグジスト2500
ライン:バリバストラウトアドバンスPE 0.8号
リーダー:バリバス トラウトショックリーダー(フロロ)8ポンド
Copyright © 2021 つり具センター. All Rights Reserved