- 釣行
- 2014年06月03日
宮の沢店の槻です。
今年も夏の洞爺湖解禁に行ってきました。
開始一時間経ったくらいでプロビア12gの表層のただ巻きにヒット!
猛ダッシュした後の2回のジャンプで残念ながらバラシ。
50くらいのサクラかヒメでした。
気を取り直してやっていると、次はロデオクラフトのMTレイクス19gのフォール中に再びヒット!
しかし、水面に上がってきたところでまたバラシ。20~30センチくらいのおそらくヒメでした。
そして、すぐに先ほどと同じパターンで次はゴツンッ!といいアタリ。2回のバラシがあったのでしっかり合わせを入れたつもりでしたが、またもやジャンプ一発でバラシ・・・50くらいのサイズでした。完全に自信喪失・・・
その後反応がなくなったのでポイント移動。
移動先のポイントですぐにMTレイクス19gやD-3ジグ18gのフォール中にコツコツッとアタリが結構あります。
アタリが結構あるのにのせられるずにいると同行のHさんに待望のヒット!
アタリの正体は25cmくらいのヒメでした。
ヒットルアーはD-3カスタムジグ18gのチャートオレンジでした。
私も小さくてもいいからなんとか一匹釣りたいので、なりふり構わずダブルフックをスプーンの先側にも付けてまるでスロージグのようなフックシステムに変更してフォール中のアタリに備えます(笑)。
そして待望のヒット!がまたもや魚が見えてきたところでバラシ・・・・もうなにしても釣れないです・・・
悔しいので、次の日も洞爺湖に泊まって朝だけ勝負!二人共仕事なのでタイムリミットは朝5時までです。
すると開始30分くらいにHさんにヒット!
昨日と同サイズのヒメマスでした。ヒットルアーはプロビア12g
私はというとバラすどころかアタリすらありませんでした・・・・
今年の解禁は惨敗でしたが、今まで通った解禁日の中で一番ヒットやアタリが多く今年は当り年だと思います。
ヒメマスのトローリングの方に話を伺いましたが、今年はヒメマスは豊漁だと言ってました。釣果を見せてもらったら軽く100匹以上の釣果でした。
Copyright © 2021 つり具センター. All Rights Reserved