西岡店佐々木です。
3/23日の仕事終了後、葛西代理とお客様と3人で道南方面へサクラマスを狙いに行って参りました。
最初に入ったポイントは瀬棚の通称【風車下】。
外海は波が高く、ほぼ釣りにならない状況なのですが、風車下は沖に堤防があり波を防げます。
大きなワンドになっており釣りやすい条件です。
最初に結んだのは岡ジグLT30巳年限定ウェーブピンクベリー。
遠投して広い範囲を探ります。
何投かしたらモソッとしたアタリ。
上がってきたのは小さなアメマス。
この一匹の後は誰にもアタリすらない時間が続きます。
その後移動し【てっくいランド大成前】へ。
比較的に波も穏やかだったのですがここでもノーバイト…。
早々に移動を決意し熊石の【鮎川平盤】を覗くと大勢の車が!!!
これは期待できると思い車から降りると先客アングラー皆様が駐車上で談笑中。
お話を伺うと全く釣れてないからやめたほうが良いとのこと。
中には一度も竿を出さずにいる人も。
そこもすぐに見切りを付け次は通称【熊看板】へ。
ここで始めようとした時に葛西代理に宮の沢店槻副店長から電話が!!!
乙部に釣れるポイントがあるから行ってみてはどうかとのことでした。
行ってしばらく釣りをしてみるもそこも釣れずに納竿となりました。
なかなか渋い状況が続いていますが釣れることを信じて釣行を繰り返したいと思います。
そして私は一度家で仮眠をとり夜中の3時半から西岡店石井さんとお客様2人と道東十勝川へアメマスを狙いに行きました。
ポイントに到着したのは午前7時頃。
暖かく釣りがしやすい気温でした。
準備を済ませいざ釣り場へ!!!
話には聞いてましたが十勝川の大きさにただただ驚きました。
ひたすらフルキャストし表層~ボトムまですべてのレンジにルアーを通しますが反応は無し…。
ベテランのお客様もこれほど渋い状況も珍しいとのことです。
どんどん上流に向かいます。
一度お客様にチェイスがあったのみで皆様早々に諦めモード突入です。笑
それでもせっかくの遠征ということでなんとか一本釣りたい一心で振り続けます。
アップクロスに投げルアーを流れに乗せドリフトしてくる頃に2~3回小刻みにトゥイッチを入れやっとHIT!!!
嬉しい十勝の初アメマスはジャスト50cmのアメマス。
HITルアーはシマノ エクスセンス Ino90S チャートでのHITでした。
その後お客様が1本ずつ釣り、私が1本追加し初十勝遠征を終了しました。
お客様が釣り上げたアメマス。
白く見えますがDコンのチャートバックです。
やはりDコンは釣れますね。
次は70UPを目標に十勝へ遠征したいとおもいます。
Copyright © 2021 つり具センター. All Rights Reserved