こんにちは屯田店の大野です!
実は今時期
白樺アレルギーの私には辛い時期なんです!
でも雷魚は釣れるので
花粉症で辛くなる覚悟で
あれからも時間があればちょこちょこ通い
60cmくらいが釣れますが
まあ、サイズは中々でません。笑
そろそろ気温が上がり
オープンでも釣れるかな?と思い
オープンのポイントに通い始め・・・
やっぱり居ました!
サイト雷魚は居ても
ついても喰わない、つきもしない!って声を良く聴きますが
やり方次第ではちゃんと着いて来て食わせる事が出来ます!自論ですがwww
やり方のコツは当店でロッドをお買い上げ頂きましたら無料で(*^^)v
というのは冗談ですすみません!<(_ _)>
ちゃんと合えば釣れました!
そのあとも見つけては狙うがすっぽ抜けあり。。
失敗したおかげで今日の食わせの間がわかってるので
サイトで探しているとさっきから撃っても反応するが喰わない推定70cm
くらいのがちゃんとタイミングが合い、ガッツリ着き、捕食!!!
水面が爆発してるくらいの勢いで暴れ上がったのは
20本目の雷魚は縁起の良い
73cmの雷魚でした!!!
それからも通うが60cm前後が多いです!
今日からしばらく気温が下がるので
再来週当たりからまた活動する予定です!ヽ(^。^)ノ
釣りを終えた後は
頑張ってくれた道具達を綺麗にしてあげましょう♪
屯田店は
・雷魚ロッド
(バレーヒル、スミス、ティムコ、アブガルシア、テンリュウ)
・雷魚リール
(アブガルシア、シマノ、ダイワ)
・雷魚ライン
(バリバス)
・フロッグ&その他用品
(ウィップラッシュファクトリー、スミス、ロデオクラフト、ハネダクラフト、デプス
フィネス、モリックス、ストーム、コーモラン、オフト)
道内一番の雷魚用品を取扱いしております!
雷魚釣り、雷魚用品に関してはスタッフ大野まで是非お気軽にお尋ねください♪
使用タックル
ロッド:ハネダクラフト ヘミスティックRT73メタルカスタム(グリップ短縮)
リール:アンバサダー サイモン下村6500ブラウン改
ライン:モーリス アバニキャスティングPE スーパーマックスパワー8号120LB
フロッグ:ロデオクラフト クロークR タイプⅡ ホワイト
Copyright © 2021 つり具センター. All Rights Reserved